
今日から今年の第一回流氷アタック。
たぶん今年は1回目でOKな感じですが、羽田経由女満別空港から入って、網走で“ご休憩”して今夜から知床斜里をベースに動きます。
なのに、写真は富士山ですが、今日はずっと RX100 で機窓、車窓しか撮ってないので、こんなところで。
7D+超望遠レンズも、X-E1 も出番なしでした。
ってか、体調悪くて、気合いれて撮るようなこともできず。撮る場所もなかったけれど。
まぁしかし、昨日一昨日は大荒れの北海道でしたが、今日の北海道はどこの空港も条件付き運航で飛んでないのに、
普段そうそう酷くなることのない女満別空港だけが条件付き運航。
しかし無事着陸でき、網走の予約していたホテルへ。
網走へは女満別空港が最寄りですが、もう関西からの直行便はありません(季節便はあるけど)。
千歳からバスや列車でくると6時間とかかかりますから、羽田で乗り継いでくるのがベストですが、
普通にとると28日前までの先得割引でも結構な値段がかかります。
ということで、ツアー。
JAL で自分が好きなようように組み立てられるツアーを利用して、ギリギリ安い期限の10日前に決定。
しかしツアーで取る場合は、飛行機だけというのはダメなので、最低1泊の宿予約が必要です。
ということで、予約したのが網走駅前のホテル。
最悪、飛行機が大幅に延着しても、千歳から札幌経由で特急でひたすらやってきて夜遅くなっても
網走に着いたら猛吹雪になっていたとしても、駅の向かいのホテルなら安心安全です。
ただ、幾つか考えていたプランのうち、思い切り動きたい時には、そしてレンタカーを借りない時には
網走より斜里の方が都合が良かったので、宿にチェックインして4時間後にチェックアウトして、斜里のホテルに来ました。
まぁ、網走のホテル1泊入れても飛行機代込みで4万円。
とうてい普通のチケットでは買えない価格なので、網走のホテルに泊まらずとも十分元をとっています。
それに昨日まで体調完璧だったのに、今朝から熱が出ていたので、ちょい休憩で悪くなかったですね。
本当は網走のホテルをすぐにチェックアウトして斜里へ移動するにしても、
チェックインして荷物を置いといて、夕暮れ時に北浜か浜小清水へ流氷の偵察に行く予定でした。
が、なんと列車が吹雪で運休となったため、今日は流氷を見られなかったのが残念。
まぁ最初から斜里に移動しようとしていたら、列車が動くまでの3時間、熱がある中、待ちぼうけでしたが、
その点でもホテルで休憩できて良かったです。
まぁホント、今日は移動だけだったのに、色々ありすぎましたわ。
明日から本番なのに…疲れました(笑)
posted by だぶる☆えっち at 22:26
|
日記
|

|